平成20年12月8日(月)18時より
ザ・リッツ・カールトンホテル大阪
ザ・グランド・ボールルームにて
主催/呉信一先生還暦記念パーティー実行委員会
呉信一先生還暦記念パーティー
BGMは大フィルでのコンチェルトやリサイタルでの演奏
大学門下生約50名のTbファンファーレが鳴り響き、日本中から集まった二百数十名の来場者のなかを入場された呉さん
指揮者小沢征爾氏からも祝電が届き嬉しそうでした
還暦お約束の赤いプレゼントは特注アルマーニのセーター!
ヤマハからは呉さんのサインとパーティーの日付が彫り込まれたゴールドプレートのアルトTbが手渡されました
アルトTbでのソロ
ABCムーブ!の堀江アナウンサーの司会
N響読響都響新日等東京の奏者による四重奏
呉さんを囲んでの関西関東奏者四重奏
母上からの生い立ちの手紙披露とスライド上映
もちろん明高音楽部での写真もありました
あとはひたすら飲んで騒いで
最後に胴上げ!
「僕、こんなに幸せでいいんでしょうか?今日は最高です!」と呉さん
2次会は夜中3時4時まで…高31回 清水直行さんの割り箸袋の覚書より
http://w3.kcua.ac.jp/~musique/staff/winds/go/
24回生森川真佐子さん(cl)のお嬢様森川陽子さんの作曲した「天と光と」が、去る10月21日、第77回日本音楽コンクール作曲部門で入選となりました。小松一彦指揮東京シティ・フィルによる演奏が11月13日NHKのFMで放送されました。
http://oncon.mainichi-classic.jp/
1.日時:平成20年5月6日(火・祝)16:00開場、16:30開演
2.場所:明石市民会館大ホール
3.曲目第1部(現役)
・J.ヴァンデルロースト/行進曲「アルセナール」
・糸谷 良/マーチ 晴天の風
・M.リー/ラ・マンチャの男
第2部(OB)
・F.ロウ/踊り明かそう
・M.ラヴェル(真島俊夫編曲)/パヴァーヌ
・B.マニロウ/コパカバーナ
第3部(現役)
・音楽劇/ネガティブノート〜ヤンクミ Change the School
第4部(現役・OB合同)
・J.ヴァンデルロースト/カンタベリーコラール
・ウェーバー(A.リード編曲)/クラリネット小協奏曲ハ短調作品26(独奏=森井陽香)
・天野正道/交響組曲第2番「GR」より
明高の桜もすっかり葉桜に。
4月19日は14人、20日は17人が参加。20日は大崎さんお休みのため阪本先輩(高22回生)に指導して頂きました。
(写真、向こうからやってくるのはクラの浅田君です)
お城のお堀端が花見客の人通りで絶えない週末、今年も練習が始まりました。
4月5日は13人、6日は10人が現役との合同練習に参加しました。
(写真は明石高校の音楽室下から見える桜並木です)
故山手照夫先生(明中19回)の追悼演奏会のお知らせです。
1.日時 平成20年2月11日(月・祝)午後2時〜4時
2.場所 明石市民会館大ホール
3.出演 錦城中、大蔵中、朝霧中、二見中、明石高、明石北高、明石吹奏楽団
4.プログラム 一部 二見中「詩人と農夫」、明石北高「ガイーヌ」
二部 「山手先生の思い出」
三部 明石吹奏楽団「フィガロの結婚」序曲、錦城中など合同「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」「スラブ行進曲」