[1957][1962][Return]

1958(昭和33年)

明高OB全国優勝

昭和33年11月30日、名古屋市公会堂
昭和33年11月30日、名古屋市つるまい公園内の公会堂にて

6日、市内パレード

 30日、名古屋市の公会堂で開かれた全日本吹奏楽コンクールに全関西代表で出場した明石高OB吹奏楽団(有永正人氏、50人)が見事に優勝した。同楽団は1日午後7時ごろ帰明し、6日午後2時から市内パレードする。

(昭和33年12月1日付神戸新聞)


結成2年目にして全国優勝、胸を張って凱旋帰明。市中をパレードする明高OB吹奏楽団
=昭和33年12月6日、明石市内の目抜き通りで
昭和34年9月5日、読売テレビ「若人のしらべ」に出演
読売テレビ「若人のしらべ」に出場、
こうこうとしたライトの下で汗をかきながらの熱演
=昭和34年9月5日、読売テレビ・スタジオで

前年の名古屋大会に初優勝した勢いで猛練習に励んだが惜しくも3位だった第7回全日本コンクール
=昭和34年11月5日、福岡・八幡市民会館で

昭和36年11月12日、東京・台東体育館で
関西吹奏楽祭が明高中部(なかべ)講堂であり、その準備などのためコンクールは不参加。 満を持して再出発した第9回全日本大会だったが、2位に終わった。
=昭和36年11月12日、東京・台東体育館で

[1957][1962][Return]