[1957][Return]

明石中学音楽部


最初ハーモニカ・バンドだった明中音楽部は1931(昭和6)年より有永正人、長谷川麟三の両先生の指導のもと吹奏楽の音楽部としてその歴史を歩み始めた。

1932
第5回生卒業記念写真帖(昭和7年3月)から

吹奏楽による最初の音楽部


1933
第6回生卒業記念写真帖(昭和8年3月)から

バルブ・トロンボーンにご注目!


1935
第8回生卒業記念写真帖(昭和10年3月)から

フルートやホルンがまだ無い世界


1937
第10回生卒業記念写真帖(昭和12年3月)から

指揮、有永正人先生


1937
第10回生卒業記念写真帖(昭和12年3月)から

金管はサクソルン系、ラッパとバルブ・トロンボーン。木管はクラと(先生の?)サックスが1本。


1941
第14回生卒業記念写真帖(昭和16年3月)から



1942
第15回生卒業記念写真帖(昭和17年3月)から



■これらの写真は明高内、山内佐太郎記念資料館にあった明石中学卒業アルバムから写させて頂きました。

[1957][Return]