◇第1部(指揮=青山正) 行進曲「アメリカ野砲隊」 行進曲「ボギイ大佐」 円舞曲「チリビリビン」 「ラッパ吹きの休日」 (ドラムペット独奏=河西俊三、山下健三郎、富田勝義) 意想曲「狂った時計」 行進曲「木陰の小径で」(合唱付) マリンバ独奏(西尾伸子、伴奏:卒業生 久保知子) 荒城の月幻想曲 接続曲カルメン ◇第2部(指揮=有永正人) 行進曲「前衛隊」 「イタリー奇想曲」 接続曲「楽しき想い出」 円舞曲「スケートをする人々」 歌曲「アニィ・ローリィ」 歌曲「故郷の空」 行進曲「ツエッペリン伯号」
明石高OB演奏。
明石高OB、現役とも不参加。
◇明石高音楽部(34名、指揮=有永正人) ハレルヤコーラス 行進曲「木蔭の小径」 円舞曲「スペイン・ワルツ」 ◇明石高OB(30名、指揮=呉幸五郎) 行進曲「グローリアス・コース」 歌曲「エバーグリーン」より アニーローリー スワニー河 オールド・ブラックジョー
曲目は行進曲「ツエッペリン伯号」、「剛毅潔白」、「オン・ザ・モール」、「エバー・グリーン」など (ソロ=伊藤隆文、指揮=有永、呉)。
明石高OB単独で参加(34名)。一般。大学の部で1位(指揮=呉)。課題曲行進曲「グローリアス・ユース」(ウィスラー)、自由曲行進曲「軍楽隊のための変ホ長調組曲」より(ホルスト)。
明石高OB(40名、指揮=呉)、一般・大学の部で3位。1位=蒲郡吹奏楽団、2位=中央大学