[1979][1981][Return]
1980(昭和55年)
6月29日 (第4回)ポップス・コンサート'80 明石市民会館大ホール
◇1部 明石高OB
指揮=大崎健一
ダンシング・クィーン
ハード・デイズ・ナイト
サニー
ステイン・アライブ
◇2部
〈ホルン・アンサンブル〉
G線上のアリア
歌劇「ヘンゼルとグレーテル」から序曲
〈フルート独奏〉
ケナン:夜の独り言(独奏=石井百合)
〈コンクール課題曲〉
指揮=大崎健一
岩河三郎:北海の大漁歌
小山清茂:吹奏楽のための花祭り
服部公一:吹奏楽のための序曲「南の島から」
◇3部 音楽部現役
指揮=泉良典
斎藤高順:行進曲「オーバー・ザ・ギャラクシー」
R.ロジャース&O.ハマーシュタイン:サウンド・オブ・ミュージック
◇4部 明石高OB
指揮=大崎健一
四季より「春」
パリのアメリカ人
ライズ
マイ・フェア・レディー・メドレー
ウィー・アー・オール・アローン
フィール・ソー・グッド
7月16日 森 寿男(明高3回)とブルーコーツ 明石公演
8月21日 第20回吹奏楽の夕べ 明石市民会館大ホール
◇明石高現役
指揮=世戸啓之
行進曲「ナイルの守り」
踊りあかそう
◇明石高OB
指揮=大崎健一
ライズ
ハード・デイズ・ナイト
12月20日 第12回定期演奏会 明石市民会館大ホール
指揮=大崎健一
◇1部
J.オリバドーティ:序曲「ポンセ・デ・レオン」
ボーン・ウィリアムズ:「イギリス民謡組曲」
◇2部
ウェーバー:クラリネット小協奏曲(独奏=小坂田〈現、桑原〉麻美)
J.S.バッハ:小フーガ・ト短調(金管七重奏=桑原、向田、平山、神林、竹下、山口、井上)
永井彰:熊さん変奏曲(クラリネット四重奏=田村、政井、浅田、井上)
◇3部
ルロイ・アンダーソン:クリスマス・フェスティバル
ルロイ・アンダーソン:そり滑り
ハロルド・ワルタース:クリスマス組曲
◇4部
J.シベリウス:交響詩「フィンランディア」
[1979][1981][Return]