[1983][1985][Return]
1984(昭和59年)
2月26日 第15回定期演奏会 明石市民会館大ホール
◇1部 明石高OB
指揮=大崎健一
ボーン・ウィリアムズ:海の歌
フィルモア:アメリカンズ・ウィー
ヒード:嵐と陽光の中で
テキシドール:アンパリト・ロカ
◇2部〈山崎彰子ピアノ独奏〉
クレイダーマン:愛のコンチェルト
ロドリーゴ:恋のアランフェス
ショパン:幻想即興曲より
◇3部 音楽部現役
指揮=大西慶一郎
行進曲「後甲板にて」
オリバドーティ:イシターの凱旋
カウディル:バンドのための民話
◇4部 明石高OB
指揮=大崎健一
フックト・オン・クラシックス
ハーマン:リンカーン・センター序曲
プロスティ:ページェント序曲
5月19日 (第8回)ポップス・コンサート'84 明石市民会館大ホール
指揮=大崎健一
◇1部 明石高OB
〈ポール・モーリア集〉
ペガサスの涙
オリーブの首飾り
涙のトッカータ
愛のオルゴール
涙のカノン
恋は水色'77
◇2部
〈ベスト4・イン・ヒットチャート〉
涙のリクエスト
モニカ
ギザギザハートの子守歌
サザン・ウィンド
◇3部
〈グレン・オッサー集〉
ビギン・フォー・バンド
タンゴ・フォー・バンド
チャ・チャ・フォー・バンド
ビギン・アゲイン
8月25日 第24回吹奏楽の夕べ 明石市民会館大ホール
◇明石高現役
指揮=浜谷行雄
シンフォニア・ノビリッシマ
◇明石高OB
指揮=大崎健一
ドン・ギリス:ジャニュアリー・フェブルアリー・マーチ
M.ウィルソン:78本のトロンボーン
12月16日 第16回定期演奏会 明石市民会館大ホール
◇1部 明石高OB
指揮=大崎健一
パーシケッティ:聖歌
パーシケッティ:バンドのためのディベルティメント
◇2部 音楽部現役
指揮=浜谷行雄
エリクソン:マーチ・カプリチオーソ
エリクソン:バンドのためのファンタジー
プロスティ:ページェント序曲
◇3部 明石高OB
指揮=大崎健一
シューマン:4本のホルンのためのコンチェルト・シュテック
(ホルン=清水直行、森川保、竹下敦司、泉正隆)
◇4部 明石高OB
指揮=大崎健一
グレンジャー:リンカシャーの花束
[1983][1985][Return]